会社情報
  • 会社概要
  • CEOあいさつ
  • 経営理念
  • ビジョン
  • 組織図
  • 会社案内図
ビジネス
  • 事業沿革
  • たばこ事業
  • 社会貢献
人材採用
  • 人事制度
  • 採用案内
  • 入社志願
  • 福利厚生
お客様サポート
  • 掲示板
  • FAQ
  • メールでのお問い合わせ

当社は個人情報を大切に保護することを企業の重要な社会的使命と認識し、 ‘個人情報保護法’関する法令を遵守するために ‘個人情報処理指針を制定して確実に履行します.
1. 総則
1) “個人情報"とは、生きている個人に関する情報として姓名、住民登録番号及び映像等を通して個人を調べてみることができる情報(該当情報だけでは特定個人を調べてみることができなくても他の情報と簡単に結合して調べてみることができるものを含む.)を指します.
2) 当社は個人情報保護法上の個人情報保護規定および行政安全部が制定した"個人情報保護指針"を遵守し、顧客がいつでも容易にご覧になれるように公開しています.
2. 個人情報項目及び収集方法
1) 収集する個人情報(取引先の小売店の情報) :名前、メールアドレス、電話番号、ファックス番号.
2) 収集方法 : 新規小売店と取引の際 ‘小売店登録申請書’を受領.
3. 個人情報の収集目的及び保有期間
提供された個人情報は小売店現況管理及び小売店との円滑な取り引きを目的に次のように活用されています.
1) 収集目的 : 提供された個人情報は小売店と当社間の注文、配送、税金計算で発行などの円滑な取り引き活動を通じて収集されて、業務以外の用途に活用しません.
2) 保有期間 : 収集された情報は国税基本法第85条 3項に基づいて取り引きが中止された以後,、5年間保存して、取り引き資料とともに破棄されます.
4. 個人情報の提供
提供された個人情報は小売店現況管理及び小売店との円滑な取り引きを目的に次の企業等に提供されます.
1) ジエスアイティエム : 電子税金計算書の発行代行業社で税金計算書の発行のために提供.
2) フィリップモリス : タバコ販売業社でタバコ小売店の現況, 販売量, 目標設定などの分析に活用するために提供.
5. 個人情報の提供者の権利とその行使方法
1) 個人情報の提供者はいつでも個人情報の閲覧、訂正、同意の撤回を要請することができ、これらの要求がある場合は、個人確認手続きをしたた後すぐに要請された資料が提供されます。(個人情報の修正・ 削除要請 : 総務部 02-549-5210 (内線554))
2) 個人情報の間違いに対する訂正を要請した場合には、訂正を完了するまで当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第3者にすでに提供した場合には、訂正処理の結果を第3者に遅滞なく通知して、訂正を行います.
3) 情報を変更する必要がある場合は、当社に連絡して、不意の事故を予防してください。最新化されていない情報によって発生する事故の責任は提供者にあります.
4) 提供された個人情報の不正確な情報によって発生する事故の責任は提供者にあります.
6. 個人情報保護管理者
1) 個人情報保護責任者 : 総務部長 Kim Beom-Soo(Tel. 02-549-5210(内線558))
7. 個人情報保護のための安全性確保措置
当社はお客様の個人情報の取り扱いにあたって、個人情報が紛失、盗難、漏出、変造 または毀損されないように安全性確保のために、次のような技術的、管理的、物理的な対策を講じ ています.
1) 当社は重要な個人情報を暗号化して保存および管理しています.
2) ハッキングなどに備えた対策.
① ハッキングやコンピュータウイルスなどによりお客様の個人情報が流出さ れたり毀損されるのを防ぐために最善を尽くしています.
②個人情報の毀損に備えて資料を随時にバックアップしており、最新のウィルスプログラムを利用 し、お客様の個人情報や資料が漏出されたり、損傷しないように防止するとともに、暗号化通信などを通じてネットワーク上で個人情報を安全に転送できるようにしています.
③ 侵入遮断システムを利用して、外部からの不正アクセスを統制しており、その他システム的にセキュリティ性を確保するための可能なすべての技術的装置を整えるように努力しています.
3) 取り扱い職員の最小化及び教育
① 個人情報関連取扱職員は、担当者に限定しており、そのための別途のパスワ ードを付与し、定期的に更新し、担当者に対する随時教育を通じて個人情報を安全に管理しています.
② 個人情報関連取扱者の業務の引受・引継は、保安が維持された状態で徹底的に行われており、入社及び退社後の個人情報事故に対する責任を明確化しています.
③ 電算室およびデータ保管室などを特別保護区域に設定して、出入りを徹底的に統制しています.
8. 個人情報処理方針変更による告知‘個人情報処理方針の追加
個人情報処理方針変更による告知‘個人情報処理方針の追加、削除、変更がある時には、改正の最小7日前から変更の理由および内容などをお知らせします.
当社は個人情報保護法その他関係法令を遵守します。 当社に提供された個人情報が提供目的以外の用途に、あるいは提供された目的範囲を超えて、使用しないように最善を尽くします.
施行日 2012年 2月 28日